ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 自分自身のスキルアップについて

自分自身のスキルアップについて

子育て期(生後3歳~)の相談

Q4643:自分自身のスキルアップについて

みなさんこんにちは。 今日は、自分自身へのスキルアップについて、みなさんのお話をいろいろと伺えたらと相談を投稿させていただきました。 私には6歳と3歳の男の子がいます。 ここ数年、自分なりに懸命に子育てをしてきましたが、子育てをしながら、自分自身もっとなにかいろんなことに挑戦したい!という気持ちがムクムクと大きくなっていきました。 そんな中で、資格をいくつか取得してきました。 しかしながら、興味のあるものを勉強し取得したものの、それがなにか仕事につながるかというと…なかなか難しいものですね。 1年かけてようやく、資格のひとつをいかせる仕事につくことができましたが、その他は今後も仕事にいかせることはないかもしれません。 民間の資格なので、登録料や会員費(年間)を払う必要があり、資格を保持し続けるのにもお金が掛かることを今更ながら知りました… とくに仕事に関して「なにかしたい!」と思いながらもなかなか実現せず、なんだかモヤモヤした気持ちになったりすることや時期、みなさんはどう行動したり乗り越えてきたか是非お話を聞かせてください! 2020-02-27 13:53
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome