ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 友人宅へ遊びに行くときの手土産

友人宅へ遊びに行くときの手土産

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4631:友人宅へ遊びに行くときの手土産

友人宅へ遊びに行くとき、どんな手土産が良いでしょうか。 うちには2歳の子がおり、友人宅も同じ年頃〜小学低学年のお子さんがいます。 頻繁には会えませんが、けっこう仲の良い友達なので、あまり相手に気を遣わせるほどのしっかりした手土産でなくていいかなと思うのと、次回以降会う時もそれが標準レベルになるとお互いやりづらくなりそうなので、気軽に渡せるものがいいかなと考えて、私はよく、パックのいちごや果汁100%のジュース、1,000円程度のお菓子、もしくは直近に旅行に行っていれば旅行土産として2,000円弱のものなどを持って行くのですが…。 子どもも食べられるものを選ぶべきか、でもそうすると選択肢がかなり減るし、甘いものや添加物など親によって考え方が違うしなぁと思うといろいろ悩むのですが、、みなさんはどんなものを持っていかれますか? また、もらって嬉しいものや困ったものなどあれば教えてください◎ 手土産と別に、シールやおもちゃ、風車(←たまたまかわいいのを見つけたので)など子ども用のお土産などを渡すのは迷惑だったりしますか…? 2020-02-22 17:33
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome