授乳中の花粉症…薬について。
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4625:授乳中の花粉症…薬について。
私はかなりひどい花粉症持ちで、一年の半分以上はアレルギー症状が出ています。
ひどい時はくしゃみのしすぎで体力を消耗し、一瞬気を失って倒れたこともあります。。
産後なんとなく症状が軽くなった気もするので、薬は飲んだら飲まなかったりなのですが、病院によって処方される薬やアドバイスが違うので、他の方のお話も聞いてみたいなと思い、投稿させていただきました。
授乳中の花粉症のお薬は皆さんどんなものを使われているのでしょうか?
漢方、点鼻薬、点眼薬、市販薬…
これは効いた!というお薬があればお薬の名前なども教えていただけるとありがたいです。
授乳中なので、できるだけ薬は飲まないようにしてますが、アレルギーの薬は効くまでに時間がかかるので症状が出始める少し前から服用するのがいいとも病院で言われ、いろいろと考えてしまいます。 2020-02-19 21:56

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!