ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 自分の子と姉の子の関係について

自分の子と姉の子の関係について

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4621:自分の子と姉の子の関係について

私には姉がいます。姉には2人の子供がいて上の男の子は12歳、下の女の子は6歳で、もうすぐ1年生になります。姉は離婚していて、下の子の入学に合わせて実家で両親と暮らす事になりました。 それはいいのですが…現在私は、2歳になる娘と妊娠7ヶ月になる赤ちゃんがいます。 里帰りを予定しているのですが、出産する頃には、実家には姉の家族がおります。 姉とは仲が良いのですが、私の悩みは、姪っ子にあたる女の子です。 それはそれは、ワガママで実家の母もお手上げ状態のお姫様なのです。やきもちやきで 姉が私の娘と仲良くすると、姉にべったりし、優しくしないで、抱っこしないでなどママへの執着がすごいです。また、私の娘に対して足で道を通せなくしたり、おもちゃを取ったり、壊したり、いじわるが絶えません。娘は、まだ会話もあまりできず、物をうまく貸したりもできない年頃で、泣かされています。たまに会うだけなら良いのですが、里帰り中、入院中、今までみたいに娘を守ってあげれない事を考えると憂鬱です。相手は子供。私が大人気ないのですが、自分の娘が可愛く、おっとりした娘が変わってしまうのじゃないか不安です。 2020-02-14 21:42
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome