ママ友の作り方。ママ友とは敬語?
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4489:ママ友の作り方。ママ友とは敬語?
皆さんママ友とはどんな関係なのでしょうか?
敬語を使いますか?それともタメ口でしょうか?状況や相手との相性や関係性で…とは思うのですが、ママ友相手にどこまで踏み込んでもいいのか、どんな風に関係を築いていけばいいのか…。
子どもはまだ幼稚園にも通っておらず、関わるママさん達は、児童館やご近所の方で、何度も顔を合わせるママさんとは仲良くなりたいなと思うのですが、あまりグイグイいっても引かれるだろうと思い、最低限のやりとりや浅い世間話くらいしかしたことがありません。
また、子どもが同い年でも親は年齢が違いますよね。かと言って年齢を聞くのも失礼だし。でもどちらかが言い出すまでは敬語のままですよね…。
ご近所さんは、一緒に自宅でお茶をしたりお喋りして仲良くなりたいなと思うのですが、迷惑だったら申し訳ないし敬遠されたくもないので何もアクションは起こせずにいます。
個人的には「仲のいい友だち」と呼べるママ友を作りたいのですが、なかなか大人になってからの友だちの作り方が分からずにいます。。
2019-11-01 17:14

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!