昼間に体力を使っているはずなのになかなか寝ません
子育て期(生後3歳~)の相談
Q4246:昼間に体力を使っているはずなのになかなか寝ません
3歳11ヶ月の息子と1歳11ヶ月の娘がいます。
兄は4月から幼稚園に行っており、昼寝はしません。
妹は午前中に買い物や散歩、外遊びなどをしてお昼寝は1〜2時間します。たまに寝ない日もあります。
そこで夜に寝る時間なのですが、だいたい19時半に歯磨きをして20時に布団に入るのですが、そこからが苦戦します。
兄はかなり体力を消耗していると思うのですがなかなか寝付きが悪いです。幼稚園から帰宅後も、夕方は2時間ほど外遊びをするのですが、体力が有り余っているのか、それとも興奮しているのか謎です。
結局21時くらいに寝ることが多いのですが、できたらもう少し早く寝て欲しいなぁという思いがあります。部屋も暗くし、テレビも消しています。
お子さんと一緒に寝ているお母さん、皆さんのお子さんはいかがですか? 2019-05-30 22:29

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!