子供が親の自由時間をくれない。ずっとかまって欲しいの?
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4040:子供が親の自由時間をくれない。ずっとかまって欲しいの?
タイトルのとおり、5分おき位にパパ!ママ!と呼びます。。
好きな映像みたいと言うので見せても、すぐに呼ばれる。何回かは行くのですが、これが毎回となると。。
料理も出来ないし、家事がとにかく終わらない。呼ばれても来なくなると、泣きわめきます。
そして、そのうち寝てしまう。昼寝のタイミングは、このパターンが多いです。
私としては、後味悪いというか。。
泣かせてしまうのも嫌だし。ここまでこないと寝ないのか。というのも嫌だし。
外で例えば児童センターとかで、ママは携帯触ってて、子どもは自分で遊んでる親子見ると、羨ましいなぁって思ってしまいます。うちは、これダメで。絶対に許されません。
昼寝も一緒に寝ようとしても、寝れないみたいで無理。こちらがウトウトしてしまうと、起こされる。泣かれる。なので、四六時中、自分を見て欲しいんでしょうか。。
かなりクタクタです。
こんなに束縛?されると、なんかもう何も出来ないし、体力も持ちません。アラフォーなので、子育てきつい(>o<")
少しは自分の時間欲しいのに、、子供が寝てる時しか無理なんでしょうか?
やっぱり個人差あるんでしょうか? 2019-02-10 18:00

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!