妊娠発覚後、初めて産婦人科を受診したのはいつですか?
妊活・妊娠前の相談
Q3939:妊娠発覚後、初めて産婦人科を受診したのはいつですか?
多くの方は妊娠検査薬で陽性反応が出た後、産婦人科を受診されると思いますが、最初に受診したのは何週の頃でしたか?
妊活中で、もしかしたら今月こそは…なんて考えながら日々過ごしてるのですが、今度、数週間実家に滞在する予定にしています。日程が、生理予定日2〜3日後からの予定で、もしももしも、生理が来なかったら?検査薬で陽性が出たら?等と、無駄にソワソワしてしまいます。。
こんなことを考えてもしかたないのは分かってるのですが、どうしても今月こそは妊娠と期待してしまうため考えてしまいます(・_・;
仮に、妊娠していた場合、受診するとしたら実家の近くの病院にすぐ行くべき?それとも、自宅に戻って(生理予定日から3週間後くらい)からでも良い??
今住んでいるところから実家までは新幹線で3時間かかります。
相談といえる相談ではないですが、どうするのが良いのでしょうか?また、みなさんが初めて産婦人科にかかられたのはいつ頃だったか、今回叶わなくとも今後の参考に教えていただけますかm(_ _)m
2018-12-16 00:14

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!