産後の排尿困難。臓器下垂でしょうか
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q3923:産後の排尿困難。臓器下垂でしょうか
出産から4ヶ月経ちましたが、排尿困難が続いています。(尿量が少なすぎる、出方がおかしい)
妊娠中から子宮下垂になり排尿困難になっていたのですが、出産したことでさらにひどくなり、出産直後~1週間は完全な尿閉になってしまいました。
数時間おきに導尿してもらって、退院後は自宅で自己導尿しなくてはなりませんでした。
なぜ私が…と絶望的な気持ちでした。
その後、少し出せるようにはなったものの、現在も尿量が極端に少なく、まだ完治はしていません。
(1度の排尿量は20~50mlしかありません。
1日トータルでも500ml未満です)
泌尿器科では「神経因性膀胱」と言われ、時間が解決するのを待つしかないと言われました。
ですが、私としては子宮(臓器)下垂が原因だと思っています。
飛び出てはいませんが、何だか股の違和感を感じています。
また、便を出そうと気張ると、尿が真横(直角)に出るんです。
このことからも、臓器が膀胱を押し潰しているのではないか…と思っています。
泌尿器科でそのことを伝えても検査してもらえず、今月新しい総合病院に変わる予定です。
同じようになった方はいませんか。 2018-12-05 13:52

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!