2歳2か月 お遊戯、歌遊び参加しない。
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q3848:2歳2か月 お遊戯、歌遊び参加しない。
男の子です。
1歳ころから子育て支援センターで歌遊びに参加しているのですが、嫌がって参加しません。
「わーお」だと走り回るところだけ参加します。
他はボールプールに隠れていたり、おもちゃ遊びし始めてしまったり。一度親の都合で参加中断していたのもあり、再開後は大泣きしていました。
最近やっとおとなしくなったのですが、お遊戯しそうな気がしません。
家でEテレを見せるとふるでわーおを踊ったりはできます。
わたしが歌うと一緒に踊ることもできます。
子育て支援センター等に行くと様子が変わるようです。
人見知りなんかもあるのでしょうか。
3歳から幼稚園に入れようと思っていて集団行動や遊戯に慣れさせる意味も込めて参加しているのですが、すこし苦痛です。
あまり意味がなければ自由遊びだけ参加し遊戯前に帰ってしまおうかなと思ったりします。
同じような方、経験がありましたら教えてください。
2018-10-31 23:23

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!