1歳の息子と家に引きこもってしまう
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q3699:1歳の息子と家に引きこもってしまう
1歳の息子をなかなか外に連れて行ってあげられてません。
これまでは、「まだ小さいから、寒いし感染症が流行ってるから、暑いから」と理由をつけて引きこもってましたが、それでも「1歳になったら、涼しくなったら、児童館などに通っていろんな人や物に触れさせてあげよう」と思ってました。
1歳になり、夏ももうすぐ終わり、いざ出かけなければ!と思っているところですが、なかなか時間を作ることができずにいます。。
離乳食が進んでいないというのもあり、準備し、あの手この手を使って食べさせて(あまり食べませんが)、汚れた床や机を掃除し、食器を洗う、という一連の流れでいつも1時間半〜2時間かかってしまいます。それを1日3回、あとは家の掃除、晩ご飯の準備くらいしかしてませんが、あっという間に1日が終わります。
一番近い児童館は徒歩で約25分とまあまあ距離があり、図書館はもっと遠いです。産後に引っ越してきたので近くにママ友等もいません。
外に出た方がいいというのは分かってますが、同じように児童館等に通わなかった方のお話も聞きたいです。また、外出されてる方はどう時間を確保されてますか? 2018-08-30 16:54

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!