おじいちゃんおばあちゃんの呼ばせ方
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q3517:おじいちゃんおばあちゃんの呼ばせ方
皆さんのお子さんにはおじいちゃんおばあちゃんのことをなんと呼ばせてますか?
おじいちゃんおばあちゃん
じいじばあば
名前、愛称
うちの母は60手前ですが、周りがみんなそうだから!ということで、◯◯ちゃん(名前)て呼ばせたがってます。でも、なんとなく私はそういうのは苦手というか、、ちょっとミーハーな感じがして好きじゃないんです。
父は、ふつうに「おじいちゃん」でいいそうです。
旦那側の両親の方も呼び方はまだ定着してませんが、じいじばぁばと自分達では言ってます。
せっかく孫のことを可愛がってくれてるし、呼び方くらい本人たちの喜ぶように呼ばせあげたいなとも思うのですが、外で母が「◯◯ちゃん」と呼ばれ、自分でもそう呼び、浮かれてる様子は、私としてはなんだか恥ずかしいし、旦那側のご両親に会った時も引かれてしまうのでは…と思います。
皆さんのお子さん、周りの人たちはどんな風に呼ばれてますか?また、名前で呼ばれるおばあちゃんを見てどう思いますか? 2018-06-13 10:17

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!