パンツを履かずに帰宅
子育て期(生後3歳~)の相談
Q3419:パンツを履かずに帰宅
保育園に通い始めてからトイレを失敗するようになりました。羞恥心や遠慮から言い出せないで漏らしてしまうようです。
連休明での登園もあってか、今日は二度漏らしたのと、今日はぼんやりしていると担任から報告。下着を一枚しか入れてなかったので大丈夫でしたか?と尋ねるとお着替え足りてますよ。とのこと。ん?と思いつつ、そのまま帰宅。思えばお迎え時から娘は「パンツなかったのー」と言っていたのですが特に気に留めず帰宅し、娘が制服のままソファに座っているのをみるとまさかの、ノーパン。
お昼寝後二度目のお漏らしで先生からパンツ着替えておいでーと言われ衣類ケースを見たがパンツが入っておらず、パンツなかったと先生に伝えたらしいのですが、先生気付いてくれなかったと。3歳なので自分でお着替えはいいのですが、お昼寝後からパンツを履かずにお迎えまで待っていたのを思うとそのせいでぼんやりしてたのかなとも思います。また、プライドが傷ついたのか家でパンツを履かせようとすると「オムツはく!」と号泣。着替えが足りなかったのはこちらの落ち度ですが、園では着替えがない時は園のパンツ購入というシステム。腑に落ちません。
2018-05-01 20:49

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!