心が疲弊
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q3365:心が疲弊
この時期、皆さんが必ずお悩みになると思いますが、私も全くその通りで、
人見知り場所見知りが激しい息子を保育園に送り迎えすることで、心が疲弊しています。
仕事に復帰したい
息子に家庭以外の楽しみを味わって欲しい
この気持ちに変わりは無いのですが
毎朝ギャンギャン泣いて、帰ってきては不安でついて回り家事はできず
旦那に預けたらうっかりコーヒーを飲ませてしまったらしく蕁麻疹を発症して病院へ
予想していた以上の精神と体調への負担に心が折れそうです。
私も蕁麻疹体質の上、生理が重く
まさに今その間最中なので、心が弱っていると言うのもあります。
お別れする際は笑顔で
再開は感動的に
しかし、毎朝保育園に行くまで泣いて抵抗して、職場復帰することも不安なのに、
近い人に相談すると、子供はすぐ慣れるしと言いますが、全く乗れる兆候がありません。
後にも退けないので、進むしかないことはわかっています。
しかし、もやもやが心から出て行ってくれません。 2018-04-09 10:07

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!