2年保育?3年保育?

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q3353:2年保育?3年保育?

お世話になります。 4月から上の子が幼稚園の未満児教室に週一回通う予定です。 親同伴で、幼稚園の雰囲気に慣れるために週一回、1時間程度の活動になります。 ぼんやりと来年度から3歳児として幼稚園に入園するつもりでいたのですが、自分自身が2年保育だったこともあり、2年保育も選択肢に入れてこの一年を過ごしたいと思っています。 上の子は2月生まれで言葉も遅く、もしかしたら負担になってしまわないかという心配もあります。 でも、できるだけたくさんのお友達や先生と触れ合い、家ではできない成長をしてほしいという願いもあります。 また、9月に2人目を出産予定なので、入園手続きや手作り品の多い準備をきちんとできるのか少々心配です。(もちろん入園となったら頑張りますが) まだまだ色々と詳しく調べていないので、的外れなことを言っていたら申し訳ありません。 メリットデメリットや皆さんの経験など、2年保育と3年保育について教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 2018-04-02 08:49
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome