赤いうんち

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q3197:赤いうんち

5ヶ月の男の子、まだ離乳食は始めておらず母乳だけで育ててます。 明け方の授乳後すぐ寝たのですが20分後に寝ながら大量のうんちをしました。寝ながらというのは珍しいので「お腹の調子が悪いのかなぁ」など夫と話してたのですが、おむつを替えた直後に人参の様なアレンジに近い赤色のうんちをしました。 その後1時間半くらいぐずり、あまりにも泣くので授乳をしたら飲みながら寝て、そのあとは起きた後も割と落ち着いてます。 病院では腸重積の疑いがあるものの様子見、原因不明と言われてます。 検査は赤ちゃんにも負担がかかるため症状が続かなければ検査の必要はないと言われましたが、原因が分からないため心配です。 赤いうんちは赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか。考えられる原因や病気はありますか? 2018-01-31 10:48
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome