魚嫌い

子育て期(生後3歳~)の相談

Q3163:魚嫌い

母親のわたしが魚が嫌いです。煮魚、焼き魚が苦手でお刺身は好きです。子どもが出来てから、好き嫌いするわけにはいかないと、週に2回くらいは食べるようにしており、子どもたちも嫌いな子はいません。ですが、最近益々魚が嫌になってしまい、食べたくない、気持ち悪いと思うようになりました。魚を食べるのは、DHAやEPAなど大切な要素をとるためと思っているのですが、合っていますでしょうか。サプリもありますが、何か調理や別の商品で手軽にとれたり、工夫できることはないでしょうか。また、みなさんは魚、どれくらい食べますか? お知恵をお貸し下さい! 2018-01-18 07:43
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome