ベビカムトップ
>
妊娠初期(1~4ヶ月)
> 病気や怪我に備えて常備しておくもの

病気や怪我に備えて常備しておくもの

妊娠初期(1~4ヶ月)の相談

Q3151:病気や怪我に備えて常備しておくもの

生後4ヶ月になり、赤ちゃんの免疫が落ちて来るこの時期に感染症なども流行るシーズンが重なり心配です。 赤ちゃん用の冷えピタやマキロンなどはあるのですが、その他、これといって病気や怪我に備えているものがないので、揃えたいと思っています。 基本、薬は病院で処方してもらうべきだと思いますが、例えば嘔吐した時の処理に必要なハイター系や鼻づまり用のベビー用品など、みなさんのお家ではどのようなものを用意されてますか? ハイターなども、赤ちゃんに害がないのか、調べれば調べるほどよく分からなくなっています。。 常備しておくもの、おすすめのものがあれば教えていただけるとありがたいです。 また、大人は外出から戻った際に手洗いうがいをしてますが、赤ちゃんの場合は何かされてますか? 2018-01-12 15:50
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome