飛行機を使っての帰省
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q2920:飛行機を使っての帰省
初めて娘を連れて飛行機に乗ります。娘は7ヶ月でフライトは2時間ほどです。もっと成長してから飛行機に乗せたいと思っていましたが、私の祖父母が高齢で冬を越せるか心配が出てきた為、年内に。出来れば曽孫の顔を見せてあげたいと思っています。
悩んでることは、私と娘だけで帰省するか旦那も一緒のタイミング(12月)で帰省するかです。正直私だけでこなす自信がありません。。。娘は一度泣くと授乳できない程身体を反らせ泣きわめきます。
フライト中ずっと泣いたら?ケープを使って授乳はうまくできる?座席はどの辺が良いの?などなど。ただ旦那の仕事のタイミングを待っていたら雪や寒さやインフルエンザなども心配です。
やはり私が娘とまだ今時期に帰省するのが良いと分かってはいます。が!周りのお客様への迷惑、自身の対応力を考えると中々飛行機の予約をできないでいます。
お子さまと2人きりで飛行機に乗られた方、いかがでしたか?どんな工夫をされましたか?失敗したー、旦那と一緒に乗れば良かった!や旦那と乗って本当に良かった!などフライトにまつわる皆さまのエピソードを教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。 2017-10-17 02:11

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!