ホルモンバランス

妊娠後期(5~9ヶ月)の相談

Q2845:ホルモンバランス

こんにちは。 現在、妊娠8ヵ月です。 産婦人科の新しくかわった先生に 早産になりやすいと言われてしまい 絶対安静にと言われました。 なるべく横になる様にしているのですが だんだん、気力がなくなり 外なども億劫になっていき ホルモンバランスのせいなのか鬱状態で とても気持ちが不安定です。 元々、精神安定剤など妊娠するまえに 飲んでいたので メンタル的にあまり良くなかったのですが妊婦してからは飲まずに過ごしていました。 今後、子供が産まれてから自分だけの 問題ではなくなってくるので心配です。 旦那さんは事情を知らないのですが 話したところで具体的にどうしたらいいかがわかりません。。 実家の両親などはメンタル的な面は知っているのですが 協力的ではなく疎遠状態なので頼るところもなく孤立してます。 いまこのグシャグシャとした状態はどうコントロールしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。 2017-09-20 01:30
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome