お下がりについて

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q2791:お下がりについて

いつもお世話になっています。 私の妹が来月出産予定で、うちの子どものお下がりをいくつか送ったのですが、洋服の他に下着(タンクトップの肌着など)や靴など、とにかく子どもの使わなくなったものを色々入れました。 妹の家の近くに親戚の叔母が住んでおり、お下がりを妹と一緒に見たらしいのですが、後日叔母と電話した際「使用した下着や靴をあげるのはちょっと失礼なんじゃないかと思うよ」と言われました。 私自身はお下がりの下着や靴はよほど汚いものでない限り特に嫌だとは感じないし、洗い替えにいいなと感じるのですが、一般的には送ったりしないものなのでしょうか?下着も靴も少し使用感ある程度のものでしたし、妹は普通に「ありがとう」と言っていたのですが…実は嫌だったのか?私の感覚が少し変なのかな、とよくわからなくなってきました^^: 妹は初めての子ですし、そりゃ新しいの買うかな~という感じもありますが。 叔母もそれなりに裕福でお下がりなんて、という考えがあるのかもしれません(-_-;) 皆さんはどう感じますか??  2017-08-28 23:07
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome