夫とのケンカ
妊娠後期(5~9ヶ月)の相談
Q2697:夫とのケンカ
現在妊娠6ヶ月ですが、最近夫とのケンカに悩んでいます。
以前から価値観や習慣の違いからケンカに発展することはよくありました。
妊娠中期には赤ちゃんにも声が聞こえると伺ったため、影響がないか心配でもあります。
私も妊娠中で情緒不安定になりやすい状態で大きなケンカに発展しやすくなっています。
元々些細なことにも反応しやすく、短気なタイプです。
また、話し合いをじっくりしたがらず、簡潔に結論を出す割に、同じパターンのケンカを繰り返しています。
その原因を私のせいにしているため、私は日常のこと・今後の子供のこと・育児のことなどでケンカが予想されることついて、日頃から冷静な時に少しずつ話し合えばいいと思い話を持ちかけても、まだ起きてないことに対して非積極的です。
経験していないことさえも、自分の考えや感情を大切にしたい気持ちが強く、周囲の意見に振り回されたくないため、経験者の家族や友達の話すら聞きたがりません。
専門家の話なら聞けるなど言っていますが、それすら自分に都合の悪いことは素直に受け入れる気がないのが予想できます。
相当な頑固者である夫にどう接していったらいいものでしょうか。
2017-07-24 09:04

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!