亀頭包皮炎

子育て期(生後3歳~)の相談

Q2516:亀頭包皮炎

5才の息子が亀頭包皮炎になったようです。一昨日の夜からおちんちん痛いと言っていて、時々そういったことはあるので様子を見ていたら、昨日も痛いと。皮むいてごらんと言って、元々包皮が半分はむけていて、お風呂で自分で出して洗っていたので、してもらうと垢のようなものがまだむけていない皮の中から出てきました。そして、おちんちんの先は赤く、亀頭包皮炎も耳にしたことはあるので、おそらくそれだと思っています。前に聞いた話しだと、病院へ行くと、ビッと皮をむいて、キレイにして、薬付けといてと言われると聞いていたので、出さなければと思い、息子と頑張ったのですが、部分的に少しむけましたがそれ以上はできませんでした。あとから調べてみたら、今はむかずに抗生剤や軟膏で治すのですかね?経験された方、周りにいた方、いらっしゃいますか?今の治療はどうなのだろうと疑問に思いました。バラマイシン・アズノールの軟膏を塗り、ケアしています。今はおちんちんの先を出しておしっこをすれば痛みもなく経過しています。 2017-06-03 07:47
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome