7ヶ月 嘔吐
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q2410:7ヶ月 嘔吐
本日スーパーで買い物中、7ヶ月の息子が大量に吐きました。
フニフニ言った後、ゲロゲローと。
あまりの量と、ぐちゃぐちゃの惨状にかなり動揺した私に対し、息子はスッキリした!とニコニコし、安らかに眠りました。
急いでトイレに行き、汚れた服を脱がせ、口周りを洗浄し、一安心して買い物をしていると、また、ゲロゲローと2回やりました。
熱は無いようですし、ご機嫌なようですが眠たいらしく、吐くときはハッと覚醒し、その他はスヤスヤ寝ています。下痢はありません。
考えられるのは
離乳食のご飯を大人と同じものをあげた
(粥にせず)
離乳食の後、機嫌が悪かったので母乳をあげた
天気の割に厚着させていた
です。
吐瀉物に色等はなく、食べたご飯とほうれん草と母乳が出ただけです。
こんな事は多々あるのでしょうか。原因があれば再発防止のために知りたいのですが、皆様のご経験はいかがでしょうか。
かなりの量を吐いたこと
前兆なく吐いたこと
これまで母乳を吐き戻すタイプでなかった
ので、少し不安です。
粥が嫌いでご飯なら喜ぶのですが、
早すぎたでしょうか
2017-04-24 14:35

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!