庭園用こいのぼり。
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q2365:庭園用こいのぼり。
いつもお世話になっています!7ヶ月の息子の初節句に庭園用こいのぼりを飾る予定でいますが、まだポールのみで「こいのぼり」を用意していません。この辺りでも最近見なくなった大きなこいのぼりでお祝いしたいと思っています( ◠‿◠ )もし同じようにご実家などで庭園用こいのぼりを飾った方、どこのメーカーのこいのぼりがいいでしょうか?また12メートルのポールに対して「4メートル」の鯉(吹き流しと次の真鯉)で考えていますが、上げると小さいでしょうか?1メートルサイズで「めざし」みただよと聞きました。庭は十分な広さがあり、周りに電線などのないところに飾ります。吹き流しに家紋や名前を入れて飾った方ぜひ、もし画像なども残っていたら参考にさせて頂きたいです。いつも決める事には迷わない自分ですが、とても決めかねています。鯉は3匹で考えています。おすすめのメーカー、こいのぼりをあげた方からのアドバイスを頂けるとありがたいです、よろしくお願い致します。 2017-04-01 07:17

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!