夫の飲み会についての喧嘩
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q2005:夫の飲み会についての喧嘩
3ヶ月ベビーのママです。
年末ということがあり、夫に頻繁(週一)に忘年会があり
それは仕事の一環ということで堪えていたのですが、
仕事場のレクリエーション(自由参加)にも参加、
いつもの苦労を労うということで夫のおごりで二次会に参加することに
もう限界を感じています。
最近は買い物も行けるようになったのですが、
お風呂は夫がいないと息子は小さすぎて待てないので私は十分に体は洗えず
歯磨きも抱っこしたまま、寝かしつけのぐずぐずならまだ可愛いのですが
黄昏泣きも酷くなり、夫が外出すると大変です。
しかも仕事が休業中で収入が減っているのに飲み会・おごり
私がボロボロになっているのにレクリエーションから帰ってきて爆睡
腹が立つどころか泣けてきます。
分かってもらおうと、何度も何度も説得するも、喧嘩になります。
夫も理解していないわけではないとは思うのですが・・・
みなさんのご家庭はどうですか??
赤ちゃんは可愛いので、お世話は大好きです。
2016-12-16 19:50

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!