妊娠中の不安
妊娠初期(1~4ヶ月)の相談
Q1865:妊娠中の不安
はじめまして。もうすぐで妊娠5ヶ月程になります。情緒不安定な中、相手からの気遣いが感じられない事でさらに不安を感じています。妊娠が判明したため結婚することになったので、挙式もせず、まだ同棲もしていません。相手は連絡がまめな人ではなく、私自身も毎日連絡のやりとりをしたいと思ってはいませんが、妊娠しても、相手からの連絡の頻度がまったく変わりません。離れていて気にならないのかなと不思議で仕方ないのです。そんな不安を抱えながらの妊娠も出産も望ましくないので、相手に中絶の相談をした事があります。もちろん中絶なんてしたくはありません、けれど、不安も解消されない中、なにがなんでもやっていく!一人でも子育てをする!と思える自信も正直ないのです。こんな思いで出産するのはお腹の子供にもよくないと思っています。それなら自分も相手ももう少し心の準備ができてからの方がいいのではないかと思い、相手に相談をしたのですが、すごく怒られました。駆け引きのようなことをするな、と。そんなつもりはありません。不安を取り除いてくれない、わかろうとしてくれない、それでは私が我慢するしかありません。どうしたらよいのでしょうか? 2016-11-04 17:30

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!