幼少期~兄弟のきもち・・
子育て期(生後3歳~)の相談
Q1706:幼少期~兄弟のきもち・・
兄弟がいらした方、皆様はどのような気持ちを
幼少期~成人に至るまで兄弟にどの様な事を思いましたか。
嫌だと思う体験、苦労した事などありますか。
親にはこう接して欲しかったなどありますか。
3人目が産まれるにあたり勉強したいと思っています。
私は末っ子でしたので上の兄弟たちの気持ちはどうだろうと思ったりします。
離れていたので、お下がりがまわってきた事はなかったですが、親は上の進学に熱中して見えて少しほったらかされた感はありましたが、いざ親になると勉強に付いていかそうと力を入れている自分もいて、夜はそちらへ集中していると、あれもこれもできないもどかしさもあります。
わが子は、一番上が小2です。我慢もしていると思います。
ぜひ、皆様の思い出を教えてください。 2016-09-15 08:55

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!