ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> ジュニアシートに座らない娘

ジュニアシートに座らない娘

子育て期(生後3歳~)の相談

Q1358:ジュニアシートに座らない娘

3才4ヶ月の娘が、最近、ジュニアシートに座らなくなりました。 自分が働いていた頃は、会社の託児所に預けていたので毎日キチンと座っていたのですが、下の子が生まれて以来、ほぼジュニアシートに座っていたのが数回。 流石に高速道路を走る際はくくりつけておくのですが(怒りまくって)、赤ちゃんもいるので近所をうろつく際はついついジュニアシートに座らなくても2列目の床に座って遊んでいるのを容認してしまいます。 仕事が車のメーカーなのでジュニアシートに座ることの重要性や安全を考えれば勿論、座らせるべきですが、いかんせん、座らせる為の格闘で疲れてしまい、根負けしてしまいます。 皆さんはこんな苦労してないですか?うちの子だけ? 2016-07-02 18:58
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome