里帰り中。娘がご飯、野菜食べない~
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q1309:里帰り中。娘がご飯、野菜食べない~
現在第2子妊娠中。切迫早産気味で旦那の実家に2歳の娘と共にお世話になっています。
洗濯、掃除、料理等全ての家事をやってもらっていて、娘の世話もよーく見てくれます。
ただ…
事あるごとに甘い系のおやつをあげたがるんです。
チョコとアメだけはやめて下さいと伝えてあるのでそれだけは食べさせていないのですが
アイス、ゼリー、ジュース、スナック菓子、あんこ等など…今まではたまーにしかあげていなかったものをほぼ毎日何かしら食べています。
娘は前から食が細かったのですが見事に何も食べなくなり、今は卵焼きや納得、麺類を少しと枝豆くらいしか食べません。
あと出産後も含め3ヶ月くらいは旦那の実家に世話になる予定です。
おやつの事以外はとても感謝しているし、娘も色々我慢してるだろうから甘くなっちゃうのはわかるんですがどうしたらいいかな悩んでいます。
このまま3ヶ月くらいだったらおやつ生活でもいいか…
それともどうにかしてご飯や野菜を食べさせるか…
等意見を貰えたらありがたいです。
2016-06-29 23:22

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!