
Q.妊娠5ヶ月。妊娠が喜べず子どもが可愛いと思えるか不安
妊娠5ヶ月です。経過は順調みたいです。でも、正直、ぜんぜんいまだに妊娠がうれしくありません。つわりがあったり自分のからだが変っていくのもいやです。こんな自分、変なのかなって思ったから、ネットでいろいろ検索したら、妊娠嬉しくないっていう人が結構たくさんいました。妊娠したおかげて、仕事もやめました。8歳年の離れた主人は、ただ嬉しそうにしていて、のんきでいいなと思います。これから生まれてくる子どもとどう接していいかもわかりません。わが子が可愛いって思える日がいつかくるのでしょうか
(27歳女性 妊娠20週)
-
0
あなたは正直ね。そういう気持ちはけっして変なことではないし、あなただけではありません。私の教え子の中には「おなかの中に違う臓器があるみたいで、嫌」と言い切った人もいます。私もつわりがひどく、ましてや冷蔵庫も洗濯機もない時代だったので、生活するだけで精一杯。妊娠を喜ぶ余裕もなかったし、生まれてからはひたすら「この子を守らないといけないという責任感」だけでした。はじめてわが子が可愛いなと思ったのは、少し気持ちに余裕ができた4ヶ月ごろだったかしら。
でもね、あなたなら大丈夫。「妊娠したおかげで」って言っているわよね。「妊娠したせいで」ではないもの。それに、ご主人も喜んでいる。嬉しそうにしているってことは、自分の子どもをけっしてないがしろにはしないってことよ。のんきでいいなと思うだけでなく、あなたの気持ちを正直に口に出してみてもいいのでは。子どもが生まれる前に、これからのこと、子どもが生まれてからのこと、あなたの気持ちなど、ゆっくりと話す時間を作ってみましょうよ。
それからね、ネットの情報にあまり振り回されないことも大切。本やネットに書かれている言葉は、1つの答えかもしれないけれど、それがすべてじゃないもの。自分から先輩のママや同じくらいの妊婦のお友だちを見つけて、なまの話を聞いてごらんなさい。答えはひとつじゃないはず。母親学級のみならず、ちょっと勇気を出して外に出てみましょうよ。きっと気があった人もでてくるでしょう。妊婦仲間や先輩ママたちとリアルにおしゃべりすることで、自分の気持ちが整理されてくるんじゃないかしら。あせらずにね。
-
▼ 金澤 直子先生のプロフィール
妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
