
Q.足がむくみがちでだるく、最近ふくらはぎの上のほうにしこり(こぶ?)みたいなものができています。受診は必要?
妊娠6ヶ月になりました。妊娠してから足がむくみがちでだるさがあるため、主人によく足をマッサージしてもらっています。最近、夫から、ふくらはぎの上のほうにでこぼこするようなしこり(こぶ?)みたいなものができていると言われました。静脈瘤かなとも思ったのですが、健診にはまだ間があります。早めに受診したほうがいいですか?
(妊娠6ヶ月 31歳女性)
-
0
膝の裏(膝窩【しっか】といいます)の辺りではないかと思います。おそらく「静脈瘤」だと思います。左足の方ができやすいのですが、いかがでしょうか?
1)色は黒っぽいか緑がかった色ですか?
2)柔かいですか?
3)触ると痛かったり、周辺の皮膚が赤くなったりしていますか?
3)が「はい」でなければ急ぐことはありません。ただし3)のようなことが起こったら診察を受けてください。
大きくなった子宮が骨盤の中で、足の方から心臓に戻る静脈(血管)を圧迫するために、足に血液が溜まりやすく、そのためにむくみがきやすいのです。そして血管の壁に柔らかいところがあるとそこが膨らんで静脈瘤になるのです。ここに、いくつか対処法を紹介しましょう。
・横になるとき足を少し(普通の枕ぐらいの高さ)高くする。
・立ったり腰掛けていたりする時間を短くする。
・つま先を上げたり下げたりの運動を心がけたり、右足のつま先を左手でもって右の足首をゆっくり大きくまわすのを繰り返す。
後半の2つの対処法は、ふくらはぎの筋肉(第2の心臓ともいわれる)が収縮するため、下肢に溜まっている血液が心臓の方に戻るのを助けます。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
