ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 同じ幼稚園のママ友との付き合い方について
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 同じ幼稚園のママ友との付き合い方について
2013-07-05T00:00:00+0900 2013.07.05

Q.同じ幼稚園のママ友との付き合い方について

私は、子どもが幼稚園に入園してから可能な限り、子どもと同じ幼稚園に通うママさんたちと、一線を引いてきました。
誰かに迷惑をかけたくないから、トラブルを起こしたくないからです。
とはいえ、幼稚園のお迎えや行事などで会えば挨拶はしますし、子どもとクラスの子とそのママさんたちの顔と名前もちゃんと一致します。
ただ、わざわざ、幼稚園とは関係の無い集まり(お茶飲んでしゃべるだけ)に参加したり、メールアドレスを交換したり、互いの家を行き来したり、誰かに代わりにお迎えを頼んだり頼まれたり、といったことはしておりません。

幼稚園の行事や、幼稚園のお手伝いには、ちゃんと参加しています。
ご近所で会った場合ですが、気がついたら挨拶はしています。
ここまでが前提です。


先日、子どもと自分と2人揃ってインフルエンザになり、幼稚園を欠席しました。幼稚園には、電話連絡をしました。

その後、幼稚園から「プリントを渡したいのだけれど、家が近い○○さんに頼んでもいいか」という内容の電話がありました。
私は、インフルエンザで熱があったので、話すというよりは「はい、わかりました」くらいしか言わなかったと思います。
するとまた幼稚園から電話があって、「○○さんに断られたけれど、他に頼める人はいないのか」という内容でした。
「じゃあいいです、インフルエンザが治ったら自分でとりに行きます」と伝えましたが、それに対し、「はい、わかりました」ではなく、「どなたか頼める人はいないんですか?」と言われてしまいました。
ママ友付き合いは個人の自由ではないでしょうか。
幼稚園の先生から自分がどう思われているのか考えると心配です。


子どもの年齢が同じ、通っている幼稚園が同じ、であれば、共通の話題が多いのもわかります。でも他人は他人、自分は自分。
他のママがやっているから、自分もママ友付き合いをしないといけないんでしょうか。
子どもが同じ幼稚園に通っているから、という理由だけで、メールアドレスを教えたくありません。

同じ幼稚園に通っている人とトラブルを起こすと、幼稚園を変えなくてはいけないので、別の幼稚園に通っているママと仲良くする方がリスクが少ないと思っています。
幼稚園に通い始める前は、近所の公園ではなく、少し遠くの公園まで行ってました。家が近い人とトラブルになると、引越しをしなければならないからです。
身近な人に迷惑をかけないようにするための自分なりの工夫のつもりでした。これは私の考えなので、誰かに強要するつもりはないし、誰かに理解してもらわなくてもいいと思っていました。
だから、どうしても、今回の幼稚園の先生に言われたことが気になってしまって仕方ありません。
幼稚園に抗議したいという思いがあって、なかなか気持ちの整理がつきません。

  • アイコン0

0

育児をしていて、人に迷惑をかけないなんてことはありえない。
自分がいることがほかの人にはもう迷惑。
だから私は積極的に人の役に立ちたいと思っています。

お母さんには、子どもを社会人にするという役目があります。
それにはまず、自分が社会性を持たないといけません。

トラブルが起きたら解決法を見せるのも親の役目です。
人を避けている人は人に避けられます。
幼稚園の先生に言われたことは気にして反省してください、
というか考えを変えた方がいかもしれません。
子どもはお母さんを見ています。
子どもが社会人になりにくくなってしまいます。

過去と他人は変えられません。
自分が変わるしかない。

2013-07-05T00:00:00+0900
  • ▼ 金澤 直子先生のプロフィール

    • 妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome