
Q.おっぱいの付け根が切れてしまった。授乳しても大丈夫?
少し前からおっぱいの付け根が切れています。おっぱいが痛くなることは今までも結構あって、その度に使ってたいたランシノーを今回も塗って保湿効果を高める為(?)にラップもしています。
そして、最近風邪をひいてしまった息子は鼻水と咳、たまに痰が絡むような咳もします。おかげでおっぱいを飲みながらもむせて離すこともたまにあって、昨日寝る前に飲ませてたトコロ、またむせて離した拍子に息子の口と私のおっぱいが血まみれで(T_T)ビックリしてしまいました。
血が出てるトコロは、切れてた付け根かと思いきや、乳首の先端ぽくて…。これって飲ませてても大丈夫でしょうか?
また、以前、乳首の付け根が切れた時に産婦人科を受診したところ、男の先生だったからか、乳首の診察はせずにビタミン剤が入った塗り薬を出されて。でも看護婦さんはランシノーの方がいいよ、と言うのでランシノーを塗り続けていました。こういう時の病院って産婦人科でいいのですか?
(28歳 生後8ヶ月)
-
0
乳首が切れることは7~8ヶ月位によくあります。その頃のお子さんは歯が生えるため、乳首を噛むようにして飲むことがあります。少しでもキズを浅くするために、含ませ方を深くあげてください。そのためには、抱き方を工夫しましょう。ランシノーは、羊の毛から得た天然油脂です。皮膚の保護には適してしますが、治療効果は期待できません。
実際、キズの特効薬はありません。
かなり痛いのなら、直接飲ませるのを休むのもひとつの方法です。
お子さんの抱き方などを相談したいのなら、助産師が行っている母乳外来や母乳相談室がよいでしょう。何か治療を考えるのなら、産婦人科か乳腺外科がよいと思います。
-
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
