Q.産後1ヶ月、母になった実感が持てません
時間がかかりましたが長男は、自然分娩で出産しました。無事生まれてきてくれた感動があり自然と涙が溢れましたが、次男のときは、帝王切開で出産したためか、あのとき程の感情がもてず母になった実感がありません。自分の赤ちゃんなのに長男のときと違い何かぽっかり抜けたような気持ちがあります。私はニ人目不妊で、なかなか授からず長男と次男は10歳離れています。年齢のせいもあるのでしょうか?それともこれが産後うつなのでしょうか?
- 
				
 
0
一人目と二人目、自然分娩と帝王切開分娩では、感じ方は違うのは普通です。まず、自分の感じている気持ちに素直に向き合って見ましょう。
心配されている産後うつかどうかですが、この症状だけではわかりません。
気持ちが落ち込む、眠れない日が続く、食欲のない日が続くなどの症状がある場合は、医師の診察が必要です。
- 
				
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
 
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    


				
