
Q.もうすぐ新婚旅行。それまでは避妊しておく方が安全?
新婚旅行に行きたかったので避妊をしてきましたが、主人の仕事が落ち着きやっと旅行へ行けるめどがたったので、子どもを授かりたいです。旅行前に性交した場合、旅行へ行く日に、もしかしたら授かっている可能性も出てきます。もし妊娠していたら、長時間のフライトとバスでの観光ツアーは妊娠に悪影響を与えますか?
昔からハネムーンベビーとも言われていますが、旅行中に妊娠しても同じことだと思うのですが、いかがでしょうか? 妊娠は旅行から帰ってきてからのほうがいいのでしょうか? 妊娠しようとしてもすぐに授かるとは思えないので、旅行が悪影響を与えないなら、今すぐにでも努力したいと思うのですが・・・。
-
0
新婚旅行中にはセックスをしますよね。その時ちょうど排卵日だったら受精するわけで、この受精卵がうまく着床すれば、ハネムーンベビーという訳です。旅行中ではなく、それより1~2週間前に受精してもあまり差はないと思います。
流産の大部分は、受精した卵に何か異常がある場合です。旅行することで、受精卵が異常を起こすということはまずありません。飛行機で上空1万メートルの場所を飛んで、宇宙線を浴びても心配ないということが分かっています。
機内では、長時間同じ姿勢でじっとせず、「ベルト着用サインが消えたら」トイレに行くなどして身体を動かすよう心がけましょう。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
