
Q.悲しいですが、しばらくは実家に近寄れません。
義理の姉にたたかれる我が子をみてしまいました。私が見ていない時に。ビックリしました。
実家に帰った時のこと、私も母と話をしている間の出来事。子どもたちの相手を名乗り出てくれたのは義姉でした。子どもたちもなついています。
確かにうちの子達は元気でやんちゃです。でも、話は聞いてくれますし、理解もできます。
子どもたちに話を聞いても、なぜたたかれたのか理解できていないようすでした。うるさくしたの?こまらせたの?と義姉の立場が悪くならないように質問しましたが、子どもたちは気にしていないようで。
しかし、実家に子どもたちを預けることが怖くなりました。
-
2
みんなのコメント
叩き度合いとか叩いた箇所とかがよくわからないですし子供も泣いてない様子なので軽く冗談だったのかわかりませんが??
次見たときはソッコー『ごめんなさい、何かやらかした?』みたいな軽い感じで子供さんの側に行くことです。
悪いことをしたんならちゃんと改めて対応するべきですが、『別に』『なんでもないよ』『ううん、大丈夫だよ』的な理由がない曖昧な返事のときは注意しといた方(気にしとくという意味で)がいいかも。
2歳ぐらいの子に叩く意味が分からない。
小学生とかなら百歩譲ってそういう子もいるかな?と思うけど。。
2歳児に叩かれた原因を理解しきれるってどうなんだろう?
直接聞かれましたか?
叩くのが良い悪いの前に、まず何故か?自分がどう感じたのか?その辺りを子どもでなく本人と話さないときっと一生解消しないと思います。
実際に、子どもたちはなぜか?説明出来ないものの気にしてないということですよね?
全ての行動には 愛しかない
義姉さんの想いを聞いてからでも、避けるのは遅くないと思いますよ。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.8ヶ月の妊婦検診でクラミジア陽性と言われました。
- 2023.06.01
-
Q.7週のエコーで卵黄嚢が非常に大きい
- 2023.05.18
-
Q.赤ちゃんが目をそらすことについて
- 2023.05.17
-
Q.妊娠8週で胎芽が小さいと言われました
- 2023.05.08
- 未回答の相談一覧へ
