ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 食事の方針、義母に伝えたいけど。
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
33歳女性 2017-06-13T15:51:00+0900 2017.06.13

Q.食事の方針、義母に伝えたいけど。

二歳半の娘がいます。

義母家に週に一度顔出しに行くのですが、その度に私たちや子どもにヤクルトやジュース、お菓子を出していただいています。

が、子供はまだ市販のお菓子やジュースを食べさせていません。
家では、お茶や水を飲んでます、お菓子は食べなくて、おやつは手作りの物をあげているのでと毎回話すので理解してもらえてるかなと思うのですが、幾度に言われるので、どうしたらいいのか悩んでいます。

私自身出来る限り手作りのものをあげたくて、市販の物をあげてほしくないのです。
やり過ぎかとは思いますが、一度ヤクルトや市販のお菓子をあげると家でやって来たことが台無しになる気がして。

義母も、義姉の子供の話をよく出してきて、その子の頃はとか、その子はこうしてるとか、もう食べていたとか言われます。
でも、私は義姉ではない。

ヤクルトやジュースも沢山余っているときは、持ち帰りを言われます。
頂き物は贅沢な事で有り難く受け取らなければですが、出来れば、添加物の入ったものや加工品ではなく、野菜や果物が嬉しい。

我が家の食についてはっきり言ってもいいものでしょうか。

  • アイコン16

みんなのコメント

2017-12-13T16:37:44+0900 2017.12.13
0

ちぇりると申します。
今さらの投稿で&ご参考になるか分かりませんが投稿させて頂きました。

我が家もできるだけ市販品は避けてきたので、匿名様のお気持ち分かります。
2歳の上の子は体重も少なく小柄だったため、"もっと乳製品やら食べさせないと…"など、義理親はおろか実親とも議論になったことがあります。

親は、当然ながら自分の子育て経験を言ってくるので困ったこともありましたが、我が家の場合は、"昔とは子育ての常識が変わって、最近分かってきたことも多い"と伝えて分かってもらったことがありました。

今の子育て世代は、虫歯は大人から移るというのも常識的になりつつありますがそれもここ最近のことですし、砂糖の害などはまださほど知られていませんので、市販品をあまり与えていないこともお伝えしてみてはいかがでしょうか?

義両親には本来、旦那さまからが良いのかもしれませんが、なかなか旦那さまがズバッと言わないケースもあるようです。
その場合でも、食事の大部分を担っているのは匿名様でしょうし、自信を持って義家族にもお話できる立場かと存じます。
仮に嫌な顔された場合は"食事は私が作っていますので…"とやんわり伝えてもよろしいかと。

おじいちゃんおばあちゃんは可愛がるのが仕事ですが、子どもの健康について責任は取れませんし、こちらも困っているときちんとお伝えすると良いかもしれません。
長文にて失礼致しました。


匿名2017-06-26T17:44:25+0900 2017.06.26
0

お返事遅くなりました。
みなさんコメントありがとうございます。
おやつ、お茶いつも持参していて食べさせてもいるのですが。
お茶やお水が好きなので、家でもほとんどジュースは飲むことないんですよ、や、おやつは野菜をいれたり、果物をいれたものをつくって食べさせてます等も幾度に伝えてはいます。
その時は、それはいいわね、といってもらえるのですが。
関係が悪化しないよう私の方もこれだけ!とならないようもう少し柔軟になってみたいとおもいます。
ありがとうございます。


2017-06-25T10:18:19+0900 2017.06.25
0

4歳と1歳の娘がいます
そこまで食事にこだわりがあるわけではないのですが
やはり長女の時はすっごく気にしていました

お菓子をできるだけあげたくなかったり
ジュースもあまり飲ませたくなかったり
(せめて大人用じゃなくて子供用にしたかったり)

特に義母様だと言いにくいですよね
それぞれの家庭の事情もあるし難しいかなと思います


軽くいってみてもいいかなと思いますが
お茶やお菓子を子供用のものを持参するようにするといいかなとも思います

私は長女の時はすっごく気を使っていましたが
二女の時になるとやっぱり上の子が見ているのを欲しがったりすること
私自身そこまでこだわらなくてもいいかなと思ったことから
かなり考え方がゆるくなりました
市販のお菓子も絶対ダメ!じゃなくて少しならいいか
とか思えるようになりました
そしたらかなり楽になりましたよ
・・・とはいいつつ匿名様の考えもあるでしょうから
義母様との関係が悪くならない程度に伝えてみるのがいいかなと思います


2017-06-22T23:39:28+0900 2017.06.22
0

こんばんは!2歳半まで手作りおやつとはすごいですね(^o^)/えらいと思います、ですがおばあちゃんに会った時くらいは市販のものでもよいかなぁと思ってしまいます。持参して行くとおばあちゃんも嫌な気持ちがすると思います、かと言ってはっきり言うのも今後行き来しづらくなるような気がします。私も初めての子に「絶対母乳1番!ミルクより母乳が子供を丈夫にする!母乳を出さなければ」と思っていましたが母乳が思ったように出ずミルクに頼るようになりました。ですがミルクをよく飲んでくれている赤ちゃんを見てホッとしました、気持ちが楽になりました(^o^)/確かに今の食品はおいしさや、見た目をよくする為、品質長持ちの為様々な科学調味料、添加物が使われていますが昔ながらの、たまごボーロむぎむぎやにんじん、ふ菓子、などシンプルな味で安全な食べ物もたくさんあります!それか手作りおやつの話しをしたら、おばあちゃんも張り切って作る楽しみが出来るかもしれませんね、孫が喜ぶことを何かしてあげたいと思うのがおばあちゃんの気持ちだと思うので、どうしても我慢ならない時は気持ちを損ねないよう上手に伝えて見て下さい!


2017-06-22T06:50:15+0900 2017.06.22
0

はっきり言ってはいいとも思いますが
お邪魔するのに注文つけるくらいなら
持参がいいですね。

お友達の家へ遊びに行き
私は、100%の果汁しかのまないわ!
私は、自然食品しか食べないのと
言っているのとおなじこだわりですね。
健康を気遣う事はいいことです。
でもそれを他人にわかってもらって
当たり前と思っていると不満になるんじゃないですか。

では何歳まで無添加でやりきるのか!
それを子育て中皆が皆気をつけてくるわけではありません。

言ってやる!ではなく
お願いしますだと思います。


もっとみる
2017-06-21T12:51:50+0900 2017.06.21
1

そんなに手作りのものにこだわりがあるなら、毎回手作りおやつやお茶の水筒持参で遊びに行けばいいのでは?
口で分からない相手には、うちではおやつはこういうものしか出さないし、お茶もコレ!って決めているので!と目の前に出して見せるのが一番手っ取り早いかと。
実際、アレルギーのある子なんかは、そうしないと子どもの命に関わる場合がありますからね。
祖父母世代だと、アレルギーに理解の無い方も多いみたいですし。

うちは私の実家に月に二回程遊びに行く程度ですが、実母もいろいろ食べさせたがったのと、1歳ぐらいの時に私がまだあげていないりんごジュースを勝手にあげてしまったことがあったので(^^;;

それ以降2歳ぐらいまでは、手作りではないですが毎回おやつと飲み物持参してましたよ。
そのうち、私が持参するものを見て、実母が同じようなものを準備してくれるようになりました。


2017-06-20T20:11:30+0900 2017.06.20
0

こんばんは。
お義母様は孫が可愛くて仕方がないのでしょうね。
他の方も仰っていますが、お菓子ではなく果物が良い等、
希望を伝えられた方が良いかもしれませんね。

孫にあげたいのにあげられない、というのはお義母様にもストレスになるかと思います。
円滑な関係を築くためにも、お義母様に満足感を感じてもらうためにも
お子様にあげて良い物をお伝えするのが良いと思います。


匿名2017-06-19T12:16:32+0900 2017.06.19
0

うちは完全同居なので、最初が肝心!と思い一切義母の好きなように食べさせていませんよ!
今1才8ヶ月ですが、家ではお茶、水、牛乳のみ、おやつは果物以外食べさせていません。

「食べる量が少ないからおやつは必要でしょ!」と言われていましたが、
「それは栄養面のことですよね?甘いおやつで栄養補給できるんですか?」
と言って拒否していました笑

「ジュースも100%ならいいでしょ!」
「牛乳やお茶が好きなので」
と一切義母の言うことは聞かない。

義祖母もいて、あれやこれや食べさせられそうになるのですが、
「おやつはもういっぱい食べさせました」と嘘ついてます笑

でも拒否し続けるのも、なんだか悪い気がするので、
「いちごやバナナ、りんごが好きなので、そういうのが嬉しいなー」
と言い、それをもらったときは、義母のいるところで子どもに食べさせています。

美味しそうに食べる子どもを見るのが嬉しいみたいで、お菓子よりも果物をくれたり、これはどうかな?と聞いてくれたりするようになりました。

おばあちゃんたちも孫がかわいくて何かしてあげたいのでしょうね。

人によって考え方や、やり方に違いはあって当然です。でも、子育てをするのは親。子育ての責任があるのも親ですよね。
そこは譲ってはいけないところだと、わたしは思います。

自分の親ではなく義理のお母さんで言いづらいこと気を遣うこと、たくさんあると思います。
でも、子育ての方針は、きちんと理解してもらっておいたほうが絶対にいいです!

お子さまを可愛く思う気持ちは、考え方に違いはあっても、みんな一緒だと思います。

きちんと子育ての方針を理解してもらったうえで、お互いに、みんなが気持ちよく、笑顔で過ごすことができれば一番いいですよね(^^)

大変だとは思いますが、お互いにがんばりましょうね。



匿名2017-06-19T06:26:44+0900 2017.06.19
0

さばぱんちさん、コメントありがとうございます!

おぉー、あげる前に聞いてもらいたいですよね(^^;私がおばあちゃんになったらそうしようと、固く決めました(笑)

確かにですね!親はダメだというのにおばあちゃんは良いという。混乱しますね(>_<)

果物なら食べすぎなければ良いので、上手く伝えれるように、添加物も何もかもダメなのねって思われないように、話してみたいと思います。


匿名2017-06-19T06:22:47+0900 2017.06.19
0

さばみそスターさん、コメントありがとうございます、お返事遅くなりました。

やはり、はっきり言った方がいいですよね(>_<)よかれと思ってしてくれてるから、与えられて言うより、先に伝えていい関係を保てるようにしたいと思います!

頑張ります❗ありがとうございます(*^-^*)


もっとみる
2017-06-19T01:29:20+0900 2017.06.19
1

困りますよね~( ;∀;)うちもまだあげていなかった物をガンガンあげられて、結果お菓子大好きッ子になりました~。

家庭の方針は一つ一つ違うし、伝えたいことははっきり言った方がいいです!
お母さんはダメと言い、おばあちゃんはいいよと言う、そんな感じだとこどもが混乱するからやめてください。って伝えるのはどうでしょう?

ただ、なにもかも止めて~。だとおばあちゃんも悲しくなってしまうかもしれないので、ヤクルトではなく果物をあげてください。添加物の入っていない○○ならOKですよ。と伝えるのはどうでしょう?


2017-06-16T16:29:30+0900 2017.06.16
0

いいと思います。
というより言わないとダメですよー。
義母は何の責任もないので、周りがこうだからと理由をつけてあげてきます。
私も第2子出産の入院中は、上の子を義実家にお願いするのでそこは主人に言いましたが伝わっているか怪しいので自分決めたことはです。
正しいか正しくないかは誰にも分かりません。ですが、お母さんがきめたことは貫いた方がいいですよ!
一緒に頑張りましょう!


匿名2017-06-14T13:33:17+0900 2017.06.14
0

ちゃらちゃろさん、ありがとうございます!

週一度やはり、孫の顔をと思っていますが、最近は行くのが憂鬱です。
主人も食事に関しては理解していて、自分達も長生きしないとだから、なるべく健康的なものを、添加物等も気にしてといった感じです。ガチガチに何でもかんでもではないので、たまにファーストフードもたべますが(^^;
やはり、主人から言ってもらった方がいいですよね。
本当ヤクルト今更ですよね(>_<)
でもこの間は余っていたのか、賞味期限が一週間ほど切れたものを普通に持ち帰りしました。それも言えないし。


匿名2017-06-14T13:26:51+0900 2017.06.14
0

ドア〜ラさん、ありがとうございます!

子育て以外にも、なんとかさん家はこれがあってこうなったらしいよとか、私の知らない人たちですが、聞いてて楽しくないですよね。
そういう意味では、将来自分がおばあちゃんになった時に気を付けようと思うことが多々ありいい勉強させてもらってます(笑)

主人も、食べさせていない等いってくれてはいますが、そんなに深刻ではなく、さらっとまだいいよという感じです。

これから毎回言われるより、主人にもう一度伝えてはっきり言ってもらおうと思います。


2017-06-14T07:48:20+0900 2017.06.14
0

週1も顔出されてるのですね!何だか…長いお付き合いになる予感…(>_<)
そうなると、うまくやりたいですよね。旦那さんも一緒に行っていますか?そして、旦那さんも今の食事に賛成ですか?義理の方は基本的に旦那さんに言ってもらうのがうまくいきますね。嫁が言うと、角がたつんですよね。

お義姉さんと比べられるのは、これからもずっとでしょう。そうですね、お義姉さんのおうちはすごいですね。わたしとはちがうんですよね~と、笑って立てておき、受け流しです!

ただ、ほしいものを言うのはどうかと思います。ヤクルトもいい乳酸菌が入っていて体にいいわけですし…。大人も飲まないなら、これ食べられないんですとも言えますが、ヤクルトに関しては今更ですよね。


もっとみる
2017-06-14T07:33:50+0900 2017.06.14
0

義姉さんの子供と比べられるのは、本当に嫌ですよね。
娘(年長児)も義妹の子供達(中・小)と、何かあると比べられています。
0歳からの保育園児と比べるのは、生活や人間関係などで不利だらけ。
近くにいる娘の子が可愛いからって、贔屓ばかり…

その件は旦那さん ご存知ですか?
血の繋がっていない嫁が言うより、繋がっている息子の言う事なら聞いてくれそうな気がするんです。
ウチは、「義妹親子ラブで聞く耳持たず。 頭デッカチ分からず屋 (以下省略)」なので無理でしたが…

用意してくれる事はありがたいけど、必要な品が良い。
うちの義母は、滅多に無いですよ。
あったとしても、義妹の子供達がいる時だから…
食べられない品を勧められても、嬉しいくないけど。

ハッキリと、「わざわざ用意して下さるのはありがたいのですが、お菓子やジュースよりも果物のほうが嬉しいです」と言ったほうが良い気もします。
いらない からって持って帰らせるより、欲しい品を用意しておいて持たせるほうが、義母さんも株も上がるのに。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome