Q.予期せぬ妊娠、未婚で出産予定です
予期せぬ妊娠でした。けど私の中では産むという選択肢しかなく、相手にも伝えました。相手は考えさせて欲しいと言って1ヶ月に堕胎してほしいと言ってきました。
現在妊娠8週目。心拍確認もでき、母子手帳ももらった矢先のこの言葉でした。
産むという意思は変わりませんが、不安でしかないです。
-
2
みんなのコメント
私も去年の今頃全く同じ状況で、妊娠八週でした。
たくさんアドバイス書いたけど、500字以内だったみたいで消えてしまいました…。
使える制度は使い倒して、地元でもない完全ワンオペ未婚の母、やれてます!
スマホクリップで哺乳瓶を固定して授乳しながらお風呂に入ったり、怒られそうなライフハックしながら…笑
それでも母子ともに笑って子育て出来ればそれでいいと思ってます。
育児のことになるとみんな好き放題言うから、他人の意見に流され過ぎないで。
妊娠中は毎日泣いて、不安で、赤ちゃんの誕生も楽しみと思えなかったけど、産まれた今、本当に産んでよかったと思ってます!
赤ちゃんの成長、本当に夢がありますよー!
ファミサポは必ず登録してねー。
楽しみですねー!
可愛いよー!
妊娠中は人生で1番辛かったのに、産まれて3ヶ月の今、人生で1番幸せです。
産まれてから子どもが泣いて辛いときは、すぐファミサポ呼んで寝てくださいね!
とにかく無理しないで!
大丈夫大丈夫、たくさん不安だろうけど、心配事の8割は実際に起こらないから!
調停してでも相手から養育費は貰ってくださいね。
強くしぶとく生きて!
主さんの気持ち、本当にわかります。
だけど私は本当に産んでよかった。
ご懐妊おめでとうございます。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も未婚の母です。子供の父親は子供を認知していませんし、音信不通です。
結論から言うと父親が居なくても大丈夫です。
あなたが強い気持ちを持てば子供は育てられます!
お住まいの市町村に相談してみてください!
未婚の母にも、母子を助ける為の沢山の制度がありますよ!!
私も不安だらけで出産しましたが、子供が生まれてから様々な手続きだったり保健師の赤ちゃん訪問だったりで色々な制度がある事を教えてもらいました。
今は特に生活苦もなく子供と幸せに暮らしていますよ!
お腹の子、大切にしてあげてくださいね。