ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 多動のため養育を検討。申込み方法教えてください
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 多動のため養育を検討。申込み方法教えてください
32歳女性 2020-10-14T02:09:00+0900 2020.10.14

Q.多動のため養育を検討。申込み方法教えてください

3歳半の男児です。保健所で発達の個別面談を受けていて、今回多動のため養育を検討してます。
児童発達支援事業所の一覧を貰ったのですが、特に説明は無かったので調べたところ、通所受給者証というものが必要らしいのです。
保健所から出されるものなのでしょうか?
面談した先生からはもう暫く幼稚園の様子を見てからでも良いと言われ、申込み方法などは特に何も言われませんでしたが、事業所に直接連絡して申し込んだら必要なものが申請される?受給できるのでしょうか?

ちょっと元気過ぎる子供かと思っていたら異常なことだったと知り(はっきりと多動や発達障害とは言われませんでしたが)これからの事、養育の事などどうしたら良いのかよくわからず質問しました。

  • アイコン2

みんなのコメント

匿名2020-10-21T19:10:31+0900 2020.10.21
0

質問者です。

コメント頂きありがとうございます。
養育に関しては、電話で各所に問い合わせしたところ色々とわかってきました。
ただ、就園児は養育教室の空きが無く、待機で申し込むことさえも出来ず途方に暮れました。
養育は空き待ち期間が長いとは聞いていましたが、申込みすら出来ないとは思ってませんでした。面談した先生、早く教えてよと思ってしまいましたが楽天的に考えていた自分のせいなので、今は通える範囲で幼児教育が無いか探している最中です。

先日、幼稚園で子供の様子を見られる機会があり、今までほとんど待てなかった息子が、名前を呼ばれるまでその場で座っていられた事に感動しました。他の子にとってはごく普通のことですし、ジーっとというわけでも無く少しソワソワしてましたが、立ち上がらずに待てていたので、息子なりに環境に慣れようと頑張っているのかなと思います。
毎日イライラして態度にも出てしまうダメな母ですが、自分の態度も改善して、息子にとっても良い環境を整えられるように努力したいと思います。


匿名2020-10-18T12:06:16+0900 2020.10.18
1

地域によって様々でしょうから、個別面談をしてくれた保健師さんなどに聞くのが一番でしょう。
地域によっては予約がいっぱいというところもありますから、早めに動かれた方がいいかと思います。
多動と言われたからと言って、必ずしも障害があるというわけではありませんが、このまま放っておくことでこれから幼稚園や小学校へすすんだとき集団生活の中で生きづらさが出てきてしまう可能性があります。
少しでもお子さんが楽しく生活できるよう、療育を進めるのは良いことだと思います。
身近にもそういう子がいましたが、療育を早くからはじめ、そちらで指摘されたことを家庭でも極力気をつけて接していたので、小学校入学した今、だいぶ落ち着いています。
あくまでも多動の要素をもっているかもしれないというだけの話なので、深刻に捉えすぎず、お子さんや周りの人がよりよく生活できるためにお受けになるとよろしいかと思います。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome