みんなのコメント
肥満ですと妊娠中毒症の確率がかなり上がりますし、妊娠高血圧症候群にもなりやすいです。あと、肥満で初産ですと脂肪に邪魔されて産道が開きにくくもなります。
妊活より先にまずは1年掛けて20kg以上落としては如何でしょうか?
半年で1kg減は少な過ぎると言うか、ほぼ水分量等の誤差だと思います。ウエストサイズが小さくなったのでしたら痩せたと言えますが、おそらくそうではないですよね?
きつい事を言いますと、ご自身にまだ太っててもいいやという甘えがあるのではないでしょうか?痩せないというのは痩せられる程消費出来ていないという事です。
お酒やジュース等は飲んでいませんか?間食はどうでしょうか?お茶や水に切り替えてたくさん飲んでください。お腹も膨れますので。
年齢的にも、肥満という事を考えると代謝が落ちているので、まずはきつくても筋トレをしっかりした方が良いと思います。
炭水化物等の糖質は午前中〜昼間だけにしてください。夜は寝るだけですから、炭水化物以外をほんの少しお腹に入れる程度で良いです。最初は空腹が辛いかもしれませんが、これをしないとなかなか体重は落ちません。
それに加えて先程も言いましたが筋トレ、有酸素運動をきちんとやってください。私はエアロバイクを最初は15分程から始めて、慣れてきたら1時間程やっていました。腰痛等ある場合は水泳も良いかもしれません。
ちなみに私は主さんと同じ年齢の頃に同じくらいBMIがありましたが、1年で30kg程上記の方法で減量して、食生活に気を付けつつ運動を続けて5年経った今もキープしています。食べる事も大好きでとにかく太りやすい体質なので上手くコントロールするしかないと思っています。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

どちらにお礼を書いてよいのかわからず、コメントに書きます。詳しくアドバイスくださりありがとうございますm(_ _)m
甘えが強いですね、お酒や甘いものは飲みませんが、食事の量が多いです。夜を平日は炭水化物食べていないのですが、夫のいる土日は食べていますので、土日も食べないようにします。努力された方の体験を聞き私もがんばってみようと思います。筋トレ、ランニングしていますが、少しずつ増やさないといけませんね。ありがとうございましたm(_ _)m