
Q.大きめ赤ちゃん、服のサイズについて
生後1ヶ月、男の子のママです。
生まれたときの体重 → 3、8キロ
2週間検診 → 4、6キロ
1ヶ月検診 → 5、5キロ
とっても大きな赤ちゃんです(笑)
ここで質問なのですが、大きめ赤ちゃんも60、70、80、、とサイズアップした方がいいのでしょうか?
今の時点で60~70対応の服が少しだけ大きいけど、ちゃんと着こなせている状態です。
秋冬に向けて買うならいくつを買うべきですか?
回答よろしくお願いします。
-
3
みんなのコメント
1歳の男の子の母です。
ご出産おめでとうございます。
元気な証拠ですよ(^ω^)
うちも次の年も着れるように服は買っていました。頭大きくて…
さて、大きさが着こなせているのであれば、身体の機能を重視してみてはどうでしょう。
動き始めたら服着替えさせるのも大変だからロンパとかカバーオール卒業とか?
うちはそんな感じでした。
小さい時の服は消耗品ですから汗
長女がちょっと太めで、ウエストで合わせると丈が余る子だったので、ワンサイズ上の七分丈、五分丈の服を買っていました。
80の時には、90か95の七分丈を十分丈として着せて、次の年はウエストが入れば七分丈として着せる、といった感じです。
出産おめでとうございます。
私は来年も着れるようにと少し大きめ買ってました。
1歳になる前、6ヶ月頃とかでも80を着せていたと思います。
2歳児の今も同じ感じで買いますが、もちろんすべてではありません。
だらしなく見えすぎるもの、きっちりした服を着なければならないときなどは、体に合わせて買います。
ただメーカーによってはピッタリのつもりが小さかったりするので、ピッタリサイズを買いたいときは気をつけてください(^^;)
なので、普段着に関しては大きめでも問題ないと思います。
合うものを買った方がいいのは、靴や水着とかですかね(^^)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.妊娠している可能性があるので質問です
- 2022.07.26
-
Q.離婚を考えていたら妊娠しました
- 2022.07.25
-
Q.妊娠初期のビタミンサプリ過剰摂取
- 2022.07.10
-
Q.タイミング法中の膣内超音波検査について
- 2022.07.07
- 未回答の相談一覧へ
