
Q.出産直後は文字を読まないほうがいいの?
出産直後、目が悪くなるから文字を読まないほうがいいと聞きますが、本当でしょうか?
また、他に出産直後にできるだけしないほうがいいこと、気をつけたほうがいいことなどありましたら教えていただけますか。
-
0
このことは、よく聞くことですね。私も本当がどうか眼科医に聞いたことがありました。
「産後は本を読まないように」ということは、「産後、本を読むと疲れるからやめましょう」ということです。
産後には、交感神経の作用が通常よりも強くなります。すると、目にもその影響が出るために、ひとみ(瞳孔)が大きくなったり、近くの物にピントが合わせにくくなったりします。つまり、本などの小さな字を見ようとして顔を近づけるとぼやけてしまい、見えていてもだんだんかすんできて、目が疲れてしまうということでした。
産後は、赤ちゃんが寝ているときには、自分も寝るようにし、心身の疲れを溜めないことが大切です。
-
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
