Q.トイレでおしっこができなくなりました。
2歳の娘について相談です。
下に4か月の赤ちゃんがいるのですが、生まれるまではおまるやトイレでおしっこやたまにウンチができていました。
ところが産後、全くできなくなり、今に至ります。
毎日気持ち悪くなるくらいパンパンのオムツをぶら下げて、なぜできなくなったのか不思議で仕方ありません。
6月で3歳になるのですが、ずっとこの状況が続かないよなと思いつつ不安です。
4歳のお兄ちゃんは、全くできないところから、3歳2ヶ月でオムツが外れたので、順調だっただけに悩んでいます。
今までできていたからこそ、どうしてもイライラして起こってしまいます。
同じような経験がある方にお話を聞きたいです。
-
3
みんなのコメント
うちの子も、下の子が産まれて赤ちゃん返りで、トイレでしなくなった時期がありました。
赤ちゃんと同じようにおむつを替えて欲しいのだと思います。
うちは、赤ちゃん返りも落ち着いてきた赤ちゃんの生後半年頃に、一つ上の仲のいい友達と遊ぶことがあり、〇〇くんはおむつしてないよー!と言うと、突然おむつをやめました。
何か些細なことがきっかけですぐできるようになると思います。
こちらが必死になっている時はできなくて、諦めかけたころにできるとよく聞きます。
焦らずこどものタイミングを待ってあげてはいかがでしょうか?
赤ちゃん返りでしょうか。
うちの子も2歳半前にはトイレができるようになっていたのですが、私が妊娠してからはトイレでの排泄ができなくなってしまいました。
トイレのことで悩みたくなかったので、もう下の子が産まれてからで良いか~と考えていたら、下の子が産まれたらあっという間にできるようになりました。
その時は赤ちゃん返りだったのかな~と思っています。
一度できるようになったのでしたら、またすぐにできるようになるのではないでしょうか。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは。多分ママが下の子に手がかかる事で何か不安な気持ちが出てきているのかもしれません。精神と膀胱もつながっているのだと思います。(医者ではありませんが、なんとかく…。)
とにかくまだまだ3人共幼くあれこれ忙しい時期だと思いますので、一端責めたり叱ることはせず、オムツでもいいと諦め様子を見てはどうでしょうか?
今だけの時期なように思えます、一度トイレが出来ていれば感覚が分かっているので、また時期に出来るようになると思います。お母様の忙しい様子が伝わってくるので、時々好きなおやつなどを食べてエネルギー充電して頑張って下さい\(^-^)/