
妊娠中
27歳女性/妊娠20週
2020-04-02T14:42:00+0900
2020.04.02
Q.漏斗胸の妊婦です。不安になってきました。
妊娠6ヶ月です。私は生まれつき中度の漏斗胸持ちです。誰がみても胸のやや右側が凹んでいます。
不安に思ったことがあり2つ程相談させていただきます。
①普通の妊婦さんは、臨月くらいになると胸のすぐ下からお腹が出ますが、漏斗胸の場合肋骨自体が凹んでるので、ちゃんとお腹が出てくれるのか心配です。漏斗胸のせいで赤ちゃんが下の方に追いやられて早産になってしまわないかとても怖いです。
担当医も私が漏斗胸のことは知っていますが、乳首の状態などはたまに確認されますが、漏斗胸のことについては一切触れてきません。考えすぎでしょうか。
何かリスクがあるならば教えていただきたいです。
②妊娠5ヶ月頃から胃腸の調子があまり良くありません。便秘と下痢が交互に来たり、胃がキリキリしたり、吐き気があったり(つわりの時の吐き気とは全然違う感じです)、10分に一回のげっぷ、食道に何かがつっかえてる感じ等です。
やはり漏斗胸だと、もともとが凹みのせいで臓器が圧迫されてる分、普通の妊婦さん以上に胃腸の不調は感じやすいでしょうか?
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちは、私も漏斗胸の今臨月の妊婦です。ただ、昔診察してもらった先生からは軽度と言われています。自分では気になりますが…。
①ですが、赤ちゃんは男の子で、そのせいか一般に言われるお腹の形が前にツンと突き出ている感じです。ただ、今のところとても順調で降りてきてしまったりはしてません。もしかしたら胃とか心臓は寄っちゃってるかもしれませんね。時々息苦しいとか、動悸とかありますけど、妊娠後期にはよくある症状ですし、ずっと続くわけではないので漏斗胸の影響ではないと思っています。
②について、私は8ヶ月くらいに逆流性食道炎のような食後にキリキリした感じとか、ゲップとか、いつまでも胃の中に食事が残ってる感じがありました。なので、一回の摂取量を少なくして、数回に分けて摂取しました。ただ、これも漏斗胸とは関係ないと思っています。同じ妊婦さんもあまり食べられないと言っていました。臨月に近づくにつれて一回量は元に戻り、なんなら妊娠前より食べてます笑←臨月になると赤ちゃんは骨盤に収まって、下がってくるようになるので、内臓は元の位置に戻ってくるのかもしれないですね。便秘と下痢の繰り返しはなくて、むしろ便秘なので下剤をもらって毎日出すようにしています。主さんも先生に相談してお薬もらってみてもいいかもです。
強いて言えば、寝るときの向きを毎回調整します。左向きが良いと言われてますが、私は心臓が左に寄っているせいか心臓が圧迫される感じで気になって眠れません。横を向きすぎると肋骨が痛みます。抱き枕を使ってそれを抱いたり、背中に入れて45度の姿勢で寝たりします。朝起きると全部外れていますが笑。でも臨月になって暇で昼寝をしたりして睡眠はとれてます。
私も最初は不安でしたが、今のところ他の妊婦さんと同じです(^^)少しでも主さんの不安が軽減されれば幸いです。お互い元気な赤ちゃんを生みましょう!