
Q.家庭でのウイスル対策を聞かせてください
毎日新型肺炎に罹患した方が増えていて、それに関するニュースが続いていますね。はやく落ち着いてほしいものです。
皆さんのご家庭でのウイルス対策はどうされていますか?
私は特に買いだめとかはしておらず、買い置きのあったマスクとうがい、手洗い程度です。
除菌スプレーやアルコールスプレーは切らしており、今はどこも売り切れ状態で購入はしていません。
アルコールウエットティシュがあったので自宅できになるところは使用しています。
お子さんがいる家庭での対策を聞かせてください。
-
4
みんなのコメント
うちは外出時のマスク着用、外出時の電車降車後・買い物後等のアルコール除菌、こまめな手洗い、帰宅時の手洗い・うがい、多めの水分補給です。完璧ではないですが、うちで行えることは行おう!精神でしています。何をしたら完璧に大丈夫かがわからないのってとても不安ですよね。買い物に行っても商品が無くなっていたりするので焦っている自分がいたり。早く収束してほしいと願うばかりです。
6歳、4歳の女の子、11ヶ月の男の子がいます。
玄関にクレベリン、外出時はマスク着用。下の子は抱っこ紐にエアマスクを装着。
帰ってきたら手洗いとアルコール除菌です。
普段のインフルエンザ対策であったので買い足したのは玄関のクレベリンと、下の子の抱っこ紐にするためのウイルスをよせつけなくするスプレーです。
あとは買い物や病院などに行った時は備付けのアルコール消毒を、車に乗ったら携帯用のアルコールで除菌します。
幼稚園から帰ったらすぐにお風呂です。
これは入園から例外なくやっています。
外出時はマスク、レジカゴやカートはアルコール除菌スプレーで濡らした手で持つ、会計後は手持ちの手ピカジェルで消毒です。
病院から帰宅したら服を洗濯、洗えないものはアルコールスプレー吹きかけています。
もともとアルコールスプレーを使用していたのでそれなりに在庫ありましたが、だいぶ減ってきたので今のものがなくなったら無水エタノールと精製水でアルコールスプレー作ります。
昨日カインズ でアルコールスプレー売ってましたよ。どこもちょくちょく入荷はしてますね。
早く落ち着いてくれるといいですね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

8歳、6歳、1歳の子達がいます。
上の二人は、手洗いうがいをしっかりさせる事、また除菌ジェルが家に会ったので使うようにしています。
末っ子は手洗いうがいがまだしっかり出来ないので、除菌シートで手を拭くようにしています。
マスクは学校や人の多いところへ着けていきますが、私の見ていないところでは外しているのでは無いでしょうか。
除菌系はどこに行っても売り切れているので、見つけたら買い足さなくては、と思っています。