
Q.下痢をしている子の離乳食について
-
9
みんなのコメント
のらくみ様、匿名様
ご回答ありがとうございます。
胃腸炎でした( ;´Д`)
先生には、ふつうにあげていいと言われました。
消化のいいものから再開しようと思います。
ありがとうございます
以前、下痢で病院にかかった時には先生は食べられるなら離乳食もきちんと食べさせてねと言われました。
もし食べられなさそうなら、しっかりと水分だけは取らせてね。とも言われました。
もう病院には行かれましたでしょうか。
診てもらっても良いのかなと思いました。
もうお医者様かかられてるでしょうか、参考まで。子どもが12か月くらいのとき下痢でかかりつけの小児科を受診し、「お腹の風邪(胃腸炎)」と診断されました。医師からは「ご飯はいつも通りで」と言われました。食べるのが大好きな子なので、消化のいいものにすると機嫌が悪くなるから、治りは遅いけれども、ということのようでした。
結局色々な方にアドバイスをいただいて、便の状態などを見ながら、離乳食は1段階戻したものなどをあげました。便が水のように完全に分離してる間はおもゆを、軽い下痢~軟便くらいになったらお粥や雑炊(おやつはおかゆに甘いきなこを振ってました)をあげて、ベビーフードは離乳食初期くらいのからあげてました。
かなりお腹がすくようで、いつも通り3食+おやつ2食あげていました。あと下痢のときは脱水になりやすいそうで、水分をこまめにあげるよう気を付けていました。下痢が酷い間は1日1本くらいになるようにアクアライトとかもあげていました。
まぁみ様
ご回答ありがとうございます
うちも離乳食が大好きなので悩んでます( ;´Д`)
明日病院に相談しようと、おもいます。
ありがとうございました
私も9ヶ月の男の子がいて、最近下痢をしていました。
本人の食欲があったので、和風だしでうどんを柔らかく煮て、白身魚と野菜を少し入れたものを食べさせていました。
本人が欲しがらなければあげませんが、欲しがったら消化の良いものを少しずつあげて様子を見ています。
ぷえら様、ちゃらちゃろ様
ご回答ありがとうございます。
明日小児科にも相談してみようと思います^_^
ありがとうございます!
下痢をしていると、水分がいつもより失われるので、食べさせたり、飲ませたりした方がいいと思います◎消化の良いもやがいいですが、赤ちゃんの食べるものは消化のことは良いものですよね。早く整腸しますように◎
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

子供が下痢の時は、油分や食物繊維等の消化の悪いものは避けるようにというのを読んだことがあります。あとはこまめな水分補給を行うようにということも読んだことがあります。また、小児科では、下痢の時も食べられるものがあれば食べさせていいと言われました。子供の下痢、見ていると可哀そうになりますよね。早く治るといいですね。