
Q.つわり、何も食べれなくなってしまった
二人目を妊娠、6週目です
4週からつわりが始まって、夕方ブドウを食べて吐いてしまい、ここ何日かちゃんと食事がとれていません。麦茶は少しだけ飲めています。いろんな食べ物、タイミングを試みましたが、全滅でした。
一人目のときは6~18週まで、重症妊娠悪阻で入院の経験があるので、今回も病院に頼るのかどうか迷っています。
なにか方法はありますか?
-
10
みんなのコメント
わたしもつわりがひどくて、飲み薬と注射受けてました。
かなり痩せたのですが結果的には安産でした。
病院にいくのも大変だと思いますから、一度電話で病院に相談してから受診されるといいですよ。
お大事になさってください。
妊娠おめでとうございます!
つわり、辛いですよね。
私はつわりの時が一番辛かったです。
点滴に通ってもいいよ、と言われましたが通うのも大変なので、ゼリー飲料やグレープフルーツジュース、こんにゃくゼリー、炭酸水、ところてんなどで乗り切りました。
病院に頼れるようならぜひ頼った方が良いと思います。
これから一層と寒くなりますし、お身体をお大事になさってくださいね。
つわり辛いですね。私はトマトやいちごばかり食べていました。飲み物は炭酸飲料を飲んでいました。つわりの時は、食べられるものを食べられるだけ食べるようにしていました。お子さんがいての病院通いは大変ですが、食べられないときは病院に頼ってほしいです。
ご懐妊おめでとうございます。
つわりつらいですよね。
私も食べられない時期が長く、大変でした。
食べれそうなものを食べれるときに食べる
母体の栄養があるから赤ちゃんは大丈夫と自分に言い聞かせる
などしてました
もちろん病院に頼っていいと思います!
妊娠、おめでとうございます。
体調はいかがですか?
もし、通院が可能であれば、先生と相談し、毎日でも通って点滴をしてもらうといいと思います。
私は別の病気で入院をと言われましたが、朝晩1日2回病院で点滴をしてもらい、1週間で治りました。
私の妊娠中は、いろはすのスパークリングレモン、りんご、冷やしたトマトで乗り切りました。
体調はどうですか? 悪阻、つらいですよね。 私も1人目の時は嘔吐が酷くて病院に点滴に通いました。しかも上のお子さんの面倒も見なくてはいけないし、しんどいですね。
私は点滴に通いつつリンゴと炭酸水で何とか乗り切ったのですが、辛い時は無理せず病院へ行くのが一番だと思います。 無理だけはされませんように。
妊娠おめでとうございます!
1人目の時にもしんどかったとなると、やっぱり病院の力を借りることは一番に選択肢に上がりますよね。
でも、上のお子さんがいるとなると気軽に入院もできないし…つらいですね。
でも、水分ですら少ししか摂取できていないのなら、やはり病院です。
早めに行った方が良いと思います。
海外ではジンジャーエールとクラッカーをつわりのお供にすると聞いていろんなメーカーを試してみました。
結果、あたりまえだのクラッカー、ウィルキンソンの瓶のジンジャーエール、冷やし飴なら胃に入れられました。
あとは白菜を千切りにして鰹だしで炊いたやつと
でも何も無理な場合はやっぱり病院が安心ですよ
ご懐妊、おめでとうございます。
病院、ガンガン頼りましょう!
プロにお任せしましょう
赤ちゃんもそうですが、主様の体調も大切ですよ。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ご懐妊おめでとうございます!
私も悪阻が辛く、トマトやゼリー、果物ばかり食べてました。(食べても吐いていましたが)
あとは病院で漢方ももらってました。
二人目だと病院に行くのも大変ですよね。一度病院に電話などで確認されてから行ってみても良いかもしれませんね。
お体お大事になさってくださいね、