
Q.TDRに行きます。雨の日の長時間外を歩く時の靴について
2歳1ヶ月の子がおり、この度ディズニーランドデビューをするつもりなのですが、お天気があいにくの雨予報…。2泊3日、微妙なお天気のようです。。
普段の雨の日はあまり外出することはなく、お散歩程度の時は長靴なのですが、今持っている長靴はもうインソールがボロボロになって捨ててしまったので、テーマパークで長時間歩くとツライのではないかと思います。(そもそも長靴で長時間出歩いたことがないので、履いてくれるか&歩いてくれるか…)
調べると防水加工のスニーカーなども子ども用にあるようですが、なかなか近くに現物を売ってないため、購入するなら通販になります。
お子さんと雨の日に長時間出歩く場合、やはり長靴を履かせる方が多いのでしょうか?
履くのを嫌がった場合の対策など何かあれば教えてください◎
ちなみに、こういう旅行などの場合、起床&就寝時間はスケジュールは子どもに合わせますか?それともイレギュラー・特別な日と割り切って多少は夜更かしOKとされますか?
みなさんの考えを聞いてみたいです。
よろしくお願いします^^
-
4
みんなのコメント
こんばんは。いいですね!ディズニーランド(^_^)私なら、迷わす長靴にかっぱですが、行動範囲は狭くなりますね、子供たちにはパレードなど中心に見せたいので、雨だとパレードは見れず乗り物は限られ大荷物と傘を持って気分もゆううつになると思います。晴れと雨で同じ金額払うならなんだか損な気分なので、ディズニーランドは諦め屋内で大型のレジャー施設に変更すると思います。先日印西市の屋内施設のファンタジーキッズリゾート?と言う場所に行きましたがなかなか面白かったです!まだ2歳では少し早いかもしれませんが、キッザニアなどもいいですね!ナムコナンジャタウンや柏のセブンアリオなども楽しめます、博物館などもいいですよね!ディズニーランドほどファンタジーで夢の国ではありませんが、屋内でも十分楽しめる場所はあるので、一度探してみるのもいいかもしれないです。それでもディズニーランドに行くなら、子供ペースに合わせて休憩タイムを長くとりながらゆったりコースにするといいかなと思います。シーだと、マーメイドラグーン内だと比較的楽しめるかもしれないですね。自分なら起床は早くしても、就寝時間や昼寝時間は普段通りに合わせられるように動きます。眠いとぐずったり、機嫌が悪くなったりするので…(×_×)
10月頭の肌寒い雨の日にディズニー行きました。
雨がっぱ脱いだり着たり大変だったし、アトラクションの間持っているのも大変。本当に寒くて大人でもしんどかったです。
海風がきつい…。
雨もどんどん強まり、ビチャビチャの地面でしたので、くつはぐっしょりでした。
どうしてもというなら長靴かなと思いますが、長靴はなんでもいいとして、中敷だけでも靴屋で売ってるのを買うのもありではないでしょうか。
でも、本当なら延期がいいですよね…。
風邪ひいたらせっかくのディズニーデビューも台無しです。
2歳なら全てお子さんのペースに合わせてあげるのがいいと思います。
アンパンマンミュージアムなど、全天候型のお出かけも再検討されてはどうでしょう。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

10月にディズニーランドに行きました!
九州からなので、特別な日と割り切って夜更かしOKとしています。
(でも子どもも疲れて途中で寝ちゃいましたが。)
雨の予報がはっきりと出ているなら長靴履かせます。
靴の底にシールを貼って、「お星さま踏んでみて」と言ったらすんなりと履いてくれたこともありました。
ディズニーランド楽しんでください~♡