Q.お子さんは夜は何時頃寝ていますか?
4歳と2歳の子供がいます。
上の子は幼稚園の年少です。お昼寝は下の子のみ、1〜2時間ほどしています。幼稚園から帰宅後は2時間くらい外遊びをしています。
歯磨きをして大体寝るのは20時半くらいです。布団には19時半くらいに入るのですが、寝るまでにしばらく時間がかかります。
皆さんのお子さんは何時頃布団に入り寝ますか?
-
11
みんなのコメント
うちは遅く、、22時すぎに寝ます。
保育園なので2時間はお昼寝してきます。
帰宅後、まだまだ体力がありあまり
なかなか眠くならず、下手に就寝するとわたしも寝かしつけだけに1時間も2時間も付き合わされるので私のやることが全て終わった22時ごろに一緒にお布団にはいり寝ます。
年少、9ヶ月の子どもがいます。
早い時には19時には寝ますが、日によって違い、22時半まで寝かしつけにかかることもあります。
大体20時頃には一度、横になってみようかと声をかけています。
6歳、4歳、7ヶ月の子どもです。
上は年長、真ん中と下は家にいます。
2人とも2歳頃から昼寝はなくなり、今では早くて9時半、遅いと10時半頃まで寝ません。
9時頃から布団に転がるのですが、なかなか寝てくれません。
親としては9時には寝て欲しいです。
5歳と3歳の子がいます。布団に入るのは20時位で、上の子はすぐに寝付きます。下の子はまだお昼寝もしているせいか寝付くのは21時頃になります。
本当はもう少し早く寝かせたいのですが、なかなかこちらの理想通りにはならないですね。
こんにちは!
3歳と6歳の男の子がいます。
うちは兄弟共に21時頃布団に入り寝付くのは21時半頃…
下の子は幼稚園で昼寝の時間があり、しっかり2時間ほど寝てくるので、寝る時間も上の子より遅いです。
理想は毎日21時には寝て欲しいです。
6歳と3歳の娘がいます。
6歳の子は今は8時30分~9時には寝るようにしています。
年少さんの時は、お昼寝1時間程度、夜は9時には寝るという感じでした。
3歳(未就園)の子は今、8時30分~9時30分に寝る感じです。お昼寝は1時間半~3時間くらいです。
うちにも年少の娘がいます。
幼稚園を降園後はそのまま園庭などでお友だちと遊ぶか習い事に行きます。
毎日19時半頃に布団へ入り、絵本を一冊読んでから消灯します。消灯してから寝入るまで10~15分くらいかかりますが、20時までには就寝しています。
上の子から布団に入って寝る時間までを書きます^^
8才…8時半頃布団に入り→9時消灯→いつの間にか就寝
6才…8時半頃布団に入り消灯→9時までには就寝
1才…7時45分頃から布団で添い寝…8時過ぎ頃就寝
長期休みなどで、このタイミングが変わりだすと、体調を崩しやすくなったり、翌日の機嫌に影響します><
保育士をしていた頃に知識として知っていましたが、規則正しい生活がこんなにも大切だなんて、身をもって知りましたね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

幼稚園から帰ってきて2時間の外遊びをするのはすごいですね。体力がありますね。うちは2歳5か月になる子供がいます。うちの子は20時ころに布団の上で絵本の読み聞かせを行い、20時30分頃にころんし、20時40分ころに眠りについています。